konatsuのブログ

学生が思う気ままにキーボードをたたきます

ペーパードライバー2年ぶりの運転

 

時間の余裕があるときに

私が免許を取得したのは、大学進学前の冬でした。公募推薦でかなり早めに大学が決まり、時間に余裕がありました。大学の友人達が、忙しい学業の合間に自動車学校に通い大変そうだったので、正解だったと思います。

運転免許証=本人確認書類

余裕を持って運転免許証を取れたのは、非常に良かったです。

しかしながら、つい先日まで、2年以上私が車を運転することはありませんでした。その間、免許証は本人確認で数回使っただけだったと思いますw

その上、今は学生証やマイナンバーカードがあるため、「コレ何のためにあんの?」状態でした。

空白の2年間

なぜ、2年間も運転しなかったのか、理由は単純明快です。運転する必要がなかったのです。

その2年間は、大学の寮で暮らしていました。寮は少し古くはありますが、破格の値段で暮らすことができます。そのため、多くの学生が利用できるように、2年で退去する必要がありました。

 

寮は当たり前のように大学から近くにあり、通学には車が必要ありませんでした。

また、寮内での友人には車好きが多く度々お世話になっていたのも大きいです。

私は、全然ですが、工学部の大学ということもあって車に強いこだわりを持つ人が多い気がします。マニュアルの人もすごく多いです。(私はもちろんオートマ限定!)

 

そんなこんなで、運転することがなかったのですが、寮を退去し移動面できつくなってしまいました。

 

実践開始!!!

今の生活含め、後々必ず必要になると思い、余裕のあるこの夏休みに運転しました

2年ぶりの運転は 怖い! なんてもんじゃありません。激こわです。。。

確認することが多過ぎ、目が足りないです。考えること多過ぎ、脳が足りないです。

ドキドキし過ぎ、ハートが足りないです。

 

運転はマルチタスクだと思っています。ある程度は経験や慣れで補えるでしょうが、そこまでが大変だと痛感します。

 

それでも、免許を取っただけあって(笑)、数回の運転でかなり感覚を取り戻せました。体がかなり覚えていてくれたように感じました。

自動車学校で、「オートマの運転なんて、自転車と一緒だよ!」と宣った方の言い分は、ある意味正しかったのでしょう(多分)

 

まだまだ、イレギュラーにはざこざこですが、車間距離やスピードをおさせるなど物理的な余裕をもって運転していきたいですね。

運転中の精神的な余裕はまだまだ、作れないなあ。全集中、運転の呼吸してるから。。。

 

お読みいただきまして、ありがとうございました。

 

お名前.com